SSブログ
育児テクニック ブログトップ

新生児があっというまにゲップをする方法! [育児テクニック]

***今回のお悩み***
赤ちゃんがゲップできなくて苦しそうです。
簡単にゲップさせてあげられる方法はないでしょうか。

9e76cc2718c681c3d53bfdc72eb4f0ba_s.jpg



子育ての中で赤ちゃんがゲップをしてくれなくて困っている

といったママさん、パパさんは多いと思います。




泣きぐずるので永遠と背中をトントンしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?



しっかりとゲップを出してあげないと赤ちゃんがぐずってしまうということもありますし、
時にはそれが原因で吐いてしまったりということもあります。


自分の子どもが苦しそうにしている姿はなるべく見たくないものですよね。。。


私の子どもが小さいときも、なかなかゲップを出してあげることができず、
苦しそうなわが子をみて辛い思いをしていたことを思い出します。



そんな悩みを解決するべく、今回は体験談を踏まえて
赤ちゃんが驚くほど簡単にゲップをしてしまう方法を紹介したいと思います。


そのとてもありがたいゲップの出し方とは。。。



スポンサードリンク




『ゲップの通り道を確保してあげる』だけです。


方法はいたって簡単です。

赤ちゃんを縦抱っこの要領でまっすぐにし、

アゴを少し上にあげて気道を確保するような形にします。

コレが大事なんです。そう、気道を確保するような形。


その状態で数秒から数十秒まっているだけで

勝手にゲップが出てくれるのです!!


私も最初にこの話を聞いた時は絶対にウソだと思っていました。
いくら背中をトントンとたたいてあげたり、
さすってあげたりしても出なかったゲップがそんな簡単に出るものかと。


しかし、一度試してみたところ、本当に、本当に簡単に
豪快なゲップを出してあげることができました。

その後は毎日ゲップをださせてあげてましたが、

本当に効果は絶大でした!

それまではパパがゲップ担当でしたが、
その後、ゲップ担当の座が入れ替わりました。


反対に考えると、この方法をパパに教え込めば、
パパをイクメンに育て上げることができるかも!?。。。ですよ!



首がすわっていない赤ちゃんの場合は注意が必要ですが、

しっかりと首を支えてあげれば問題ありません。



この方法の場合、トントンとたたいてあげたり

背中をさすってあげるということが必要なく、

いとも簡単にゲップをさせてあげることができます。



あまりにも豪快にゲップをする我が子を見て、

癒されちゃってください!笑




このようなテクニックを日々使えるようになっていくと、

毎日の育児に楽しさを見つけられるようになるのではないかと思い、

新たなテクニックに出会えるよう日々模索している今日このごろでございます。


みなさんも育児を楽しめるように情報を取り込んでいきましょう!

***今回のまとめ***
♪ ゲップを出させるにはたたいたりさすったりする必要はナシ
♪ アゴをもち、気道を確保してあげて数秒待つだけ

スポンサードリンク




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

【乳児】背中からのうんち漏れを防ぐ原始的な方法! [育児テクニック]

***今回のお悩み***
赤ちゃんのオムツについて、ゆるいうんちが漏れてしまいます。
どうにかする方法はありませんでしょうか?

af8abca805b4b5c9b3f4ce0113ee7460_s.jpg

 

今回はみなさん一度は経験した事があるであろう
うんち漏れについて考えたいと思います♪

私も子どもがまだ小さいとき、うんち漏れに悩まされたことがあります。

仰向けになっている状態でうんちをしたときや、
座っている状態でうんちをしたときなんかは最悪ですね。。。

必ずと言っていいほど、オムツの許容範囲を飛越し、
背中からうんちがもれてしまっていました。

そのたびそのたびうんちまみれの子どもを拭いてあげ、
お風呂場に行ってうんちのついた服を洗い
毎日大量の洗濯物とともに生活をしていました。

私もずっとずっと悩まされており、
いつになったらこの悩みから解放されるのだろうと
嫌になっていた時期もありました。

しかし、その苦労の中でうんち漏れに関する
ある法則に気が付いたのです!!

この法則に気付いた時には私って天才なんじゃ。。。
と本気で思ったほどです。


その驚くべき方法とは。。。


スポンサードリンク




『背中からのうんち漏れを防ぐことでこの問題は解決する』ということです!!


うんち漏れが発生するのはほとんどが背中からです。
私の経験談からいうと90%以上がそうでした。

その問題を解決するためには、背中から漏れるルートをふさぐしかないのです。

さて、あなたがこれから行わなければならないミッションはわかりましたね?

ここからはそのルートをふさぐ方法を考えていきたいと思います。


まず私はこのルートができてしまう原因について考えみました。
その時思い浮かんだこと。。。それは今使っているオムツへの不信感でした。

もしかしたら今使っているオムツが合っていないからもれるのではないか。
そう考えた私は別のメーカーが出しているオムツを購入してみました。

そして希望いっぱいで履かせてみた結果。。。
うんち漏れがおきました。

他の方法としてうんち漏れに対応できる便利グッズがあるのではと
ネットで検索してみましたがイマイチ欲しいものには出会えず、
途方に暮れていました。


そんな中、ついに悩みを解決してくれる方法を発見しました!


その方法とは、この記事のタイトルにある通り、とても原始的な方法です。



背中からのうんち漏れは。。。


『オムツの背中部分にティッシュを詰め込むだけ』で解決します!!笑


具体的には、ティッシュを2,3枚サッサッサっと取り、

丸めてオムツの背中部分に詰め込むだけです。

あらなんと簡単なことでしょう?


私はこの方法でうんちのついた服を洗う回数が激減しました!


そんな方法で漏れなくなるの?と思う方もいらっしゃると思いますが、
騙されたと思ってやってみてください。


これも経験談ですが、私の場合ほぼ100%の確率で
うんち漏れを防ぐことができました。

きっとあなたの洗濯回数を減らしてくれると思いますよ?

***今回のまとめ***
♪ 赤ちゃんのうんち漏れにはティッシュ
♪ オムツをはかせる→ティッシュを詰めるの2ステップ

スポンサードリンク




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

チャイルドシートを嫌がられた時の対処法! [育児テクニック]

 


みなさんのお子さんはチャイルドシートに乗せるのを嫌がりますか?

ウチの子も1歳ごろからとても嫌がり、

何をもたせても泣き続けるということがありました。


車での移動中に泣き続けられるととてもつらいですよね。。。


子どもによってはそれが3歳ぐらいまで続くなんてこともあるので

なんとかしたいですよね~。


そんなあなたにピッタリな対処法をこれから紹介させていただきます。

 

チャイルドシートには必ず乗せる



基本的にはこれが一番大事なんじゃないかなと思っています。


これは、公道でない場所で車を動かす時や、

車が動いていない場合であったとしても

必ずチャイルドシートに乗せてあげるということです。


赤ちゃんにとって車が走っていてチャイルドシートに乗らなければいけないとか、

車が走っていないから乗らなくてもいいといった判断はできません。


なので、一度乗らなくてもいいのかと覚えてしまうと『乗りたくない!!』と

なってしまうと思います。


なのでどんな状況であっても車に入ったら必ずチャイルドシートに乗せるようにしましょう。

チャイルドシートを楽しい場所にしてあげる


もう乗りたがらなくなっちゃってるよ~。。。と思われた方にはこんな方法もあります。


今あなたのお子さんはチャイルドシートを嫌な場所だと認識していると思います。


そんな認識を変えてあげるように、楽しい要素をたくさん取り入れてあげてください。


例えば、赤ちゃんの目に入る位置にその子の好きなキャラクターのシールを貼るとか、

隣に座った人が徹底的に笑わせてあげるとか、

チャイルドシートの周りをぬいぐるみだらけにしてあげるとか、、、

方法はその子に合わせたものでいいと思います。


このように少しずつでもチャイルドシートに乗るのが楽しくなるようにすることで

嫌がることが少なくなっていくと思いますよ!



スポンサードリンク






チャイルドシートに乗るたびにご褒美をあげる


ここまでご紹介してきた『必ずチャイルドシートに乗せる』や、

『楽しい雰囲気を作ってあげる』方法が効かなかった子については

最終手段があると私は考えています。


それは、チャイルドシートに乗せるたびに何かしらのご褒美をあげるというものです。

そのご褒美はおやつでもいいですし、おもちゃでも構いません。


ご褒美で釣るというのはやりたくないと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、

車での移動中ずっと泣かれ続けるよりかは親にとっても子にとっても良いと思います。


みなさんもこれらの方法をつかって子育てを楽しんでみてはいかがでしょうか!?



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
育児テクニック ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。